2016/01/28

ナコナコ


とても青い、否、蒼い。
地面
白い、そして柔らかくも硬い。
上から照りつける日差しの強さは、蒼穹の深さが物語っている。
しかし、日差しは上から照りつけるのみならず、白い地面から反射した光が下からも我々を攻めたてる。
眩しい、目を開けていられない。
そして熱い。
暑いのではなくて、熱い。

日向は熱い、とても


帽子の縁で作る申し訳程度の日陰で上からの直射日光は防げるものの、地面が反射する光だけはどうしても防げない。
メガネを念のため調光レンズにしておいて良かった。

しばらくすると、にわかに空が翳り始める。
間もなくして、急に凄まじい勢いの雨が降る。
ここタラワの天気予報をiPhoneで見るとほとんど「Thunderstorm」になっているのだが、これはいつこのスコールが降るかわからないためだ。
現在は雨季とされているため割と雨も多いらしいのだが、ここ数年はその雨季、乾季という境も曖昧になってきているらしく、一年を通して割とよく雨が降るようだ。
少しは晴れろよ!いや、よく晴れてるんだけどさ!


実は今日、ホテルの水道が一時止まってしまった。
客室用に用意されていた水道用のタンクの一つが底を突いてしまったらしい。
タンクを切り替えてもらい、すぐに水道は復旧したのだが、このタンクの水の元になっているのは雨水だ。
ここタラワにおける生活用水は主に2つによって賄われている。
一つ目はご存知、雨水。
二つ目はなんと、井戸水だ。
当然、陸地が少なくすぐ近くに海が迫っているため地下水もそのほとんどが塩水なのだが、降った雨は地面にしみこんだ後にすぐに地下水の塩水と混ざることはなく、その上澄みとして真水の状態で残っている。
これが、ここタラワにおいて井戸水を生活用水として使用できる要因である。
ただ、いずれの水も直接は飲むことは出来ず、必ず煮沸を必要とする。
目に見えて不純物が多い場合は、ろ過も行う。
現在生活しているホテルにおいては割りと不純物は少ないので、私は水道水を煮沸した後の湯冷ましの水を飲料水として使用している。


さて、そんな生活が十数日ほど経過したわけだが、体調はすこぶる好調だ。
現在はまだ研修として、現地語の勉強をしている。
その授業をする際のメインの言語は、当然のように英語だ。
ちなみに、こちらで「イカ」というと魚になる。
「GO」は「NAKO」だ。
つまり、「I nako Betio(イ ナコ ベシオ)」で「私はベシオに行きます」になる。
そして面白いのは「WALK」が「NAKONAKO」であると言うことと、「TO」が「NAKO」であると言うこと。
つまり「私はベシオに歩いていきます」をキリバス語に訳すと

I nakonako nako Betio.

になる。
「イ ナコナコ ナコ ベシオ」ってなんかすげえ可愛いなおい!
明らかに、日本語の「歩く」や英語の「WALK」よりも、言葉として「歩いている」感がひしひしと感じられるような気がする。

ナコナコ

うん、なんかすげえ猫とか犬がナコナコしてる感じ。
これから、歩くときの擬音として「テクテク」とか「トコトコ」に加えて「ナコナコ」使ってみませんか?
使いませんか、そうですかー。残念だなー。

ちなみに挨拶は朝昼晩変わりなく「Mauri」だ。

道を歩くと、我々が日本人だからなのか、それともこの国の人達の人柄なのかわからないが、よくマウリマウリと道行く人々と挨拶を交わす。
ニッコリ笑いかければ9割がたニッコリ笑い返してくれる。
その際マウリと言えば、必ずマウリと返ってくる。
たまに向こうのほうから「Ko na aera?(コ ナ アエラ?)」などと聞いてくることもある。
これは「どこにいくの?」とか「なにしてるの?」といった、現地人同士で日常的にかわされる挨拶のようなものだ。
この問いに「Ikai(イカイ)」と答えれば「ちょっとそこまで」というやり取りが完成する。
とりあえずは誰とでも良い、この「Ko na aere?」から「Ikai」へのやり取りをこなしてみたい。
実は一度、そこらへんでたむろしている若者に言われたことはあるのだが、その際は瞬時に反応できず困った顔をしていたら「Where are you going?」と英語で言いなおしてくれた。
それでも「あー、えーっと、Here」としか言えなかった私はヘタレです。
さあキリバス人よ、誰でもいいからこの私に再びコナアエラって言え!言うんだ!

ちなみにベシオ地区というのは大きな港がある街で、物が沢山あるいわゆる経済の中心地なのだが、これに関してはまた後ほど書かせて頂こう。

さて、実は明日から研修の一環として三泊四日のホームステイが待っている。
正直英語すら怪しい今の私にキリバス語でホームステイ先のホスト達とまともなコミュニケーションが取れるとは思っていない。
まあ、事前に聞いている情報だと家族皆割りと英語が堪能だし、父親が省庁に勤めているということなので、かなり裕福なんだろうと思う。
その関係で週末にブログの更新が出来ないため、今回は早めの更新でした。
帰ってきたらホームステイの結果報告します。

それでは、また。

PS: 英語の勉強は毎日少しずつ続けています。

0 件のコメント:

コメントを投稿